熱中症に特に注意が必要な人
子どもは体温の調節能力が十分に発達していないので、気を配る必要があります。
熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能やからだの調整機能も低下しているので、注意が必要です。
障がいをお持ちのかたも、自ら症状を訴えられない場合があるため、特に配慮しましょう。
熱中症の症状
熱中症が疑われる人を見かけたら
エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など涼しい場所へ避難
衣服をゆるめ、からだを冷やす(首の周り、脇の下、足の付け根など)
水分・塩分・経口補水液(水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの)などを補給!自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼びましょう!
注意しましょう
暑さの感じ方は人によって異なり、その日の体調や暑さに対する慣れなどが影響します。体調の変化に気をつけましょう。
室内でも熱中症に注意が必要です。暑さを感じなくても室温や外気温を測定し、扇風機やエアコンを使って温度調整するよう心がけましょう。
熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対するからだの調整機能も低下しているので、注意が必要です。また、子どもは体温の調節能力がまだ十分に発達していないので気を配る必要があります。
参考資料:厚生労働省「熱中症予防のための情報・資料サイト」(https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html)をもとに加工して作成
提供:株式会社さんぽテラス