top of page
検索

食欲の秋


秋

9月に入り、夏の焼けつくような暑さが和らいできました。

少しずつ秋の気配が感じられてくるころですね。

秋と言えばさまざまな「〇〇の秋」があります。

その中でも健康に関係があり、美味しくて目にも楽しい食欲の秋は多くの人が心待ちにしていることでしょう。


この記事では、秋に食べたい旬の食材についてご紹介します。



旬とは


野菜や果物、魚に至るまで、食べ物には栄養がたくさん含まれ味が豊かになる「旬」があります。


旬とは、自然の中で育てた野菜や果物が熟し、魚がたくさんとれる季節のことです。

食べ物によってその時期は変わってきますが、「旬」のものはもっとも美味しくて体に必要な栄養も豊富に含まれています。

「旬」のものを食べることで、四季の変化を味覚の面からも感じることができます。


秋が旬の食べ物


秋が旬の食べ物ときいて、何を思い浮かべるでしょうか。

秋が旬の食べ物1

魚だと、やはり秋刀魚かもしれません。

秋刀魚には必須アミノ酸を含んだ良質なたんぱく質が多く含まれています。そのほかにも、カルシウムとその吸収を助けるビタミンDが豊富です。


成長期のお子さんや、カルシウムが不足しがちな高齢者にはぜひ食べてほしい食材です。

その他にもサバやサケ、カツオなども秋が旬の魚です。

スーパーや魚屋さんに行ったときは旬の魚に注目してみてください。


秋の野菜はどうでしょうか。


秋が旬の食べ物2

例えば、山の幸のきのこは秋が一番美味しい季節です。しいたけやしめじ、舞茸などは普段の食卓にもあがるポピュラーな食材ですね。

きのこはビタミン類やミネラル類を豊富に含み、食物繊維もたっぷり入っています。

夏の疲れを解消するのにぴったりの食材だと言えるでしょう。


秋が旬の食べ物3

一年中食べられるじゃがいもやにんじんも、秋が旬の季節です。

その他、さつまいもやごぼう、サトイモなどの根菜も秋が美味しい季節ですね。

根菜には糖質が含まれていますが、それらを分解・排出するのに必要な食物繊維やミネラルも多く含まれています。

また、根菜は満腹感を得やすい食材でもあるので、料理に取り入れることで食べ過ぎを防ぐことができます。



最後に果物についてご紹介します。

秋の果物を毎年の楽しみにしている方もいるのではないでしょうか。


秋が旬の食べ物4

夏から出始める桃、梨、ぶどうは秋になっても楽しめる美味しい果物ですね。

りんごや柿は比較的手ごろな値段で手に入る、秋が旬の食べ物です。


果物にはビタミンA~Eまで、さまざまなビタミン類が多く含まれています。

また、酸味のある果物に含まれるクエン酸は疲労回復に効果があります。

食欲のないときでも食べやすく、おやつとしても秋の果物はおすすめです。



まとめ


旬の食材は美味しいだけでなく、体に必要な栄養素が豊富に含まれていることはおわかりいただけたでしょうか。


収穫量も多くなるため、旬のものは価格も安くなる傾向にあります。

お財布に優しく、食卓にも並べやすいはずです。

ぜひ旬の食材を毎日の食事に取り入れてみましょう。



参考資料:農林水産省 食べ物と日本の四季のつながりを見てみよう


Comments


Powered by Sanpoterasu Co. Lmt.

bottom of page